どうして後追いするの?

後追いは、成長の過程で
必要なこととはいえ、

隣の部屋に
物を取りに行くだけで泣かれ
おトイレに行くだけでも泣かれ

四六時中赤ちゃんと
離れられなくなって
辛いものですよね。

後追いは、
大好きなお母さんが
急に目の前からいなくなると
不安になって泣くので、
お母さんが赤ちゃんに
愛されてる証拠ではありますが、

さすがに
おトイレくらいは
1人で行かせて…
と、ため息つきたくもなりますね。

後追いがひどくならないように
生まれたばかりの頃から
「となりのお部屋に行ってくるね。」
「おトイレに行ってくるね。」
と行き先を言って
「すぐ戻って来るから、
待っててね。」

と声をかけてから
移動するようにしてみると
良いですよ。

戻ってきたら
「待っててくれてありがとう。」
のひと言も忘れないでくださいね。

その繰り返しで
個人差はありますが、
泣かずに安心して
待てるようになる子も
けっこういるんですよ。

ほんの1〜2分でも
1人の時間は
欲しいですものね。

お母さんのひと声で
違いが出ることも
けっこうありますよ。

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
無料メルマガ
「イライラママの簡単ストレスケア」
登録はこちらから↓


子育てで悩んだときに読むblog

元保育士くまがいの子育て応援blog

0コメント

  • 1000 / 1000