離乳食、なぜ食べない?
6ヶ月くらいには
離乳食がスタートしますが、
なかなか食べてくれない
という赤ちゃんもいます。
まだ、食べることに興味がない!
お腹が空いていない!
味が嫌だ!
というのもありますが、
スプーンが嫌‼︎
という子も居るんです。
ミルクを飲まない子に
乳首のメーカーや形を変えると
飲むようになることがありますが、
スプーンも同じように
形や素材によって嫌がることが
あると思います。
あとは、スプーンは異物だ
と思ってしまったり…。
焦らず、湯冷ましやだし汁を
スプーンであげたりしつつ
慣れることから
始めてみて下さいね。
多少、離乳食の進みが遅くても
大丈夫ですからね。
あとから挽回できますから。
口を閉じてモグモグしないときは
お母さんが目の前で
モグモグして見せることで
覚えていきますよ。
食べることが楽しい
と思えるように
楽しく進めましょうね。
0コメント