ミルクを飲まないとき
赤ちゃんがミルクを飲まない
…これもツライですね。
飲んでくれないと、
栄養が足りなくなるんじゃないかと
とっても心配になるし、
かと言って
頑張っても飲んでくれず
イライラしたり。
生まれてすぐの子なら
吸い方が上手に出来なくて
すぐに疲れてしまうのかもしれません。
じっと横になってばかりで
お腹が空いていなかったり
便秘でお腹がツライ
というとこもありますね。
時々縦に抱いてみたり
首が座ってきたら
腹這いの練習もしたりと
赤ちゃんなりに
体を動かすことも
良いと思います。
それでもダメなら
気分転換などしつつ
少し時間をおいてから
また飲ませてみましょう。
あと、お母さんが
イライラしていてり
ソワソワしていると
飲まないこともありますよ。
他にも
周りに気が散ってしまう子も
いると思います。
いろいろと理由がありますので
今日はどうしたのかな?
といろいろ探ってみてくださいね。
私も保育士時代に
なかなか飲んでくれなくて
毎日、一回の授乳に
1時間かかる子のお世話してたな…
と、懐かしく思います。
0コメント